平成30年技術研究発表会プログラム

平成30年度地盤工学会四国支部技術研究発表会 プログラム
(発表7分,質疑応答3分)

11月9日(金曜日)  9:30~9:40  開会挨拶  徳島大学 上野 勝利 
9:40~11:00 セッションⅠ  斜面と維持管理2   座長:小林昌弘(基礎建設コンサルタント)        
         
1. 讃岐山脈南麓部におけるDEM を利用した地すべり緩斜面の地形量の特徴
○菅原大介(㈱四電技術コンサルタント)、長谷川修一(香川大学)、野々村敦子、藤川聡(㈱四電技術コンサ
ルタント)
2. 和泉層群で発生した地すべり性崩壊の斜面変動に関する考察
○武内 周(㈱ウエスコ)、安藤秀一、三谷康博
3. 四国における切土のり面掘削によって発生する酸性土の分布と成因
○伊藤博信(西日本高速道路エンジニアリング四国㈱)、長谷川修一(香川大学)、青井大典
4. 中央構造線が隣接するのり面における地下水の影響評価
   ○井関奨人(西日本高速道路エンジニアリング四国㈱)、内田純二、伊藤博信、藤田大介
5. 地すべりの維持管理における性能設計の提案
○須賀幸一(㈱芙蓉コンサルタント)、山本信一、中藤亮太、藤田直人、大政洋人
6. 地すべりにおける簡易な変形予測の事例
○中藤亮太(㈱芙蓉コンサルタント)、須賀幸一、山本信一、藤田直丈、大政洋人
7. 異なる地すべり対策施設等を活用した人材育成と技術の伝承
   ○内田純二(西日本高速道路エンジニアリング四国㈱)、伊藤博信、古川清司、永井基貴。平田篤嗣
8. 愛媛地域におけるインフラメンテナンスを取り巻く諸環境について
   ○山本浩司(愛媛大学)、森脇 亮、全 邦釘
11:10~12:30 セッションⅡ  斜面と維持管理2  座長:能野 一美(四電技術コンサルタント)
9. ネパール国における耐震性の向上に着目した蛇籠擁壁施工に関する基礎的調査
原 忠(高知大学)、○芝原 隆、西 剛整(㈱CPC)、中澤博志、木村 瞬(㈱エイト日本技術開発)、末次
大輔(佐賀大学)、下村昭司(大旺新洋)、西村義幸(四万川総合建設㈱)
10. 蛇籠擁壁の耐震性に関する実大実験の解析的評価
○西 剛整(㈱CPD)、原 忠(高知大学)、末次大輔(佐賀大学)、柴原 隆(高知大学)
11. 2018年北海道胆振東部地震における崩壊斜面の崩壊土砂流動特性
○川崎一彦(愛媛大学)、森伸一郎
12. 平成30年7月豪雨により発生した地すべりについての一考察
○公文海斗(㈱第一コンサルタンツ)、西川 徹、須内寿男
13. 平成30 年7 月豪雨における降雨と災害発生状況に関する一考察
○高橋昌也(㈱第一コンサルタンツ)、片岡寛志
14. 水圧による山留擁壁被災の原因とメカニズムに関する一考察
○岩瀬誠司(㈱第一コンサルタンツ)、芝田和仁
15. 平成30 年7 月の西日本豪雨による斜面崩壊事例
○中根久幸(㈱地研)、中島 昇、井上亮之介、山中仁人、吉岡 恵(耕営技術コンサルタント㈱)、野々村敦子(香
川大学)、原 忠(高知大学)
16. Investigation of Slope Failure Using Inclinometers Based on LPWA due to Heavy Rain in July 2018
○オーリア ダーマ プトラ(愛媛大学大学院)、安原英明(愛媛大学理工学研究科)、木下尚樹
13:20~14:30 セッションⅢ  災害事例   座長:中島 昇 (地研)    
17. 熊本城被災石垣における伝播速度測定による緩み域検出の試み
山中 稔(香川大学)、○中川瑞希、嘉村哲也(熊本市熊本城調査研究センター)、杉本知史(長崎大学)
18. 城郭石垣に用いる栗石粒径の画像解析による計測について
山中 稔(香川大学)、○三原弘輝、中川瑞希、嘉村哲也(熊本市熊本城調査研究センター)、杉本知史(長崎
大学)
19. 2018年北海道胆振東部地震で観測された震源域近傍の強震動の特徴
○森伸一郎(愛媛大学)、小林 巧
20. 墓石挙動調査による2018年大阪府北部地震における揺れ評価
○小林 巧(愛媛大学)、森伸一郎
21. ネパール・ゴルカ地震でのカトマンズ市集中被害地域の振動特性
○馮 金戈(愛媛大学)、森伸一郎、小林 巧
22. 地盤の常時微動計測による地震時最大加速度予測法に関する検討 ~2015年ネパール地震カトマンズ盆地における
データを中心に~
○猿渡 広太(愛媛大学)、ネトラ P.バンダリ(愛媛大学)
23. 西日本豪雨時の肱川氾濫で浸水した二地区の浸水調査
○陣内尚子(愛媛大学)、岡村未対
14:40~15:50 セッションⅣ  岩盤    座長:須賀 幸一 (芙蓉コンサルタント)
24. Numerical Investigation for Estimation of Rock Temperature in the Lahendong Geothermal Reservoir, North Sulawesi,
Indonesia
○M. Qarinur(愛媛大学)、安原英明、木下尚樹
25. メタンハイドレート回収を想定した解析モデルによる海底地盤内流体の挙動評価
○孫 源晙(愛媛大学大学院)、安原英明、木下尚樹
26. Study of sediment morphodynamic at the tourist resort of Saly..
○DIAGNE Guy M. N(愛媛大学)、安原英明、木下尚樹
27. 亀裂発生・進展解析モデルによる岩盤の性状変化解析
○津曲康輝(愛媛大学)、安原英明、木下尚樹
28. 高温・高圧条件下の鉱物飽和水を使用した花崗岩不連続面の透水実験
○廣惠なつ美(愛媛大学)、安原英明、木下尚樹
29. 亀裂性岩盤の保水性および流体浸透性評価を目的とした室内試験
○大内健太郎(愛媛大学)、安原英明、木下尚樹
30. モルタル円柱供試体の室内水圧破砕実験
○柁原こころ(愛媛大学)、安原英明、木下尚樹
16:00~17:10 セッションⅤ  変形強度・地盤改良  座長:Netra P. Bhandary (愛媛大学)
31. 繰返し載荷を受ける斜面上基礎の支持力特性
○六車佳仁(香川高等専門学校)、小竹 望
32. Plant-Derived Urease for Enzyme Mediated Calcite Precipitation
○Baiq Heny. S(愛媛大学大学院)、安原英明、木下尚樹
33. 硬化遅延剤が石膏固化土の強度に及ぼす影響
○塩入潤一郎(香川高等専門学校)、小竹 望、佐野博昭(大分工業高等専門学校)
34. 短繊維補強砂の強度変形特性に与える粒径の影響
○清水達矢(香川高等専門学校)、小竹 望
35. 圧密排水三軸試験と定応力一面せん断試験による強度定数の比較
○谷本和佳奈(高知工業高等専門学校)、伊月優星、岡林宏二郎、向谷光彦(香川高等専門学校)、國元天宏、濱 賢
治(㈱ダイソク)
36. 地山補強土工における受圧板の連結効果
○三宅翔太(香川高等専門学校)小竹望、沓澤 武(日本基礎技術㈱)、佐藤栄介
37. 高圧噴射攪拌工法の施工管理例 ― 平成29-30年度越知丙地区改良工事 ―
長澤 一(ミタニ建設工業㈱)、杉本貴明、村上喜代治(㈱不動テトラ○出野智之
17:20~18:30: セッションⅥ  盛土・堤防  座長 中根 久幸 (地研)
38. 重信川堤防陥没箇所における堤体表面形状の計測と経時変化
○山中大智(愛媛大学)、今村 衛、岡村未対、陣内尚子
39. 高知県ため池堤体土の液状化特性に関する基礎的研究
原 忠(高知大学)、棚谷南海彦、○芳本健太(高知大学)、籾山 嵩(新日鐵住金㈱)、及川 森、西山輝樹、黒田
修一(㈱エイト日本技術開発)栗林健太郎、坂部晃子
40. 柔な表層補強材による盛土の耐震補強
○溝渕一匡(香川高等専門学校)、小竹 望、辻慎一朗(前田工繊㈱)、横田善弘
41. 鋼材によるため池堤の耐震補強効果の検証 -その1地盤材料の選定と液状化特性-
原 忠(高知大学)、○棚谷南海彦、芳本健太、籾山 嵩(新日鐵住金㈱)、及川 森、西山輝樹、吉原 健郎、西山
輝樹、黒田修一(㈱エイト日本技術開発)、栗林健太郎、坂部晃子
42. 鋼材によるため池堤の耐震補強効果の検証 -その2振動台模型実験による鋼矢板補強効果の検証-
○籾山 嵩(新日鐵住金㈱)、及川 森、吉原健郎、西山輝樹、原 忠(高知大学)、棚谷南海彦、芳本健太、黒田修
一(㈱エイト日本技術開発)栗林健太郎、坂部晃子
43. 部分浮き矢板を有する堤防の遠心場振動実験
○来島尚樹(徳島大学)、肥前大樹、岩崎嵩史、上野勝利
44. 堤防直下地盤におけるパイプ内部の流速と土粒子の移動に着目した遠心模型実験
○田村元希(愛媛大学)、岡村未対、金子奨一郎
19:30~ 交流会
11月11日(土曜日)
9:00~10:20 セッションⅦ  液状化      座長:中川 頌将 (基礎建設コンサルタント)
45. 動的一面せん断試験による液状化強度試験の精度向上に関する研究
○伊月優星(高知工業高等専門学校)、谷本和佳奈、岡林宏二郎
46. Experimental Verification of Gravel Drain Performance as Liquefaction Countermeasure ―Effect of Soil
Permeability―
○ Utari Sriwijaya Minaka(愛媛大学)、小野耕平、岡村未対
47. LP-LiC工法により改良された埋立地の地震動と間隙水圧観測結果に関する考察
原 忠(高知大学)、○林 聖淳、中山優里香、沼田淳紀(飛島建設㈱)
48. スラスト力を受ける埋設管の液状化時変位挙動の実験的検討
○星川拓哉(愛媛大学)、小野耕平、岡村未対
49. 熊本地震における液状化地盤の特徴 その1-液状化発生箇所の地形・地質特性と地下水位の関係-
○北澤聖司(㈱第一コンサルタンツ)、原 忠(高知大学)、中島 昇(㈱地研)、柴原 隆(高知大学)、中山優里
50. 熊本地震における液状化地盤の特徴 その2-貫入試験から考察する液状化の発生要因-
原 忠(高知大学)、○中山優里香、柴原 隆、北澤聖司(㈱第一コンサルタンツ)、中島 昇(㈱地研)
51. 熊本地震における液状化地盤の特徴 その3-液状化発生要因の妥当性について-
○中島 昇(㈱地研)、原 忠(高知大学)、北澤聖司(㈱第一コンサルタンツ)、中山優里香(高知大学)、柴原 
10:30~11:50 セッションⅧ  調査・その他  座長 出野 智之 (不動テトラ)
52. 道路閉塞率の算出を目的とした木造住宅の倒壊シミュレーション(その1)-実在住宅とモデルの固有周期の比較-
原 忠(高知大学)、○西村大輝、中村友紀恵、山田雅行(㈱ニュージェック)、羽田浩二、山崎正明(中土佐町役
場)
53. 道路閉塞率の算出を目的とした木造住宅の倒壊シミュレーション (その2)-道路閉塞率の算出-
原 忠(高知大学)、○中村友紀恵、西村大輝、山田雅行(㈱ニュージェック)、羽田浩二、山崎正明(中土佐町役
場)
54. 道路盛土における圧密沈下と維持管理
○藤田大介(西日本高速道路エンジニアリング四国)、伊藤博信、内田純二、井関奨人
55. 車両走行振動を利用した道路斜面の脆弱性評価
○佐古昇大(愛媛大学)、森伸一郎
56. 地中レーダを用いた水面の検出
○寺田真理子(愛媛大学)、加藤祐悟(㈱カナン・ジオリサーチ)、篠原 潤、Elvis Anup Shukla(愛媛大学)
57. 原位置透水試験装置における測定可能範囲について -地下水面より上の地盤を対象とした透水試験方法を対象に
○能野一美(㈱四電技術コンサルタント)、向谷光彦(香川高等専門学校)、久保啓徳、小笠原勇一、藤川 聡(㈱四
電技術コンサルタント)、)
58. 静電容量型水位計による地盤内空洞の水位変化計測とSWSの結果について
○林あかね(徳島大学)、中村謙太、上野勝利